こんにちは、モッティです。
2022/1/15(土)に第2回P4マッチ相模原を開催しました。
今回は開催の様子を開催ログとして記事にしています。
まえがき
2021年12月よりp4matchを利用したゲーム交流会を開催しています。
p4matchについてはこちらで紹介しています。
第2回P4マッチ相模原
1.事前準備
(1)開催経緯
第1回を12月の平日に開催し、平日夜にも関わらず17名に参加いただいたので、1月も平日夜の開催を構想していましたが、仕事の予定が見えず、開催は難しいと感じていました。
ところが、土曜に予定していた協会加盟リーグ団体戦が中止となり、連絡が来たその日(1/11火)に思い立ち、イベントを開催することにしました。
(2)思い立ってすぐに予約→翌朝には施設に支払いに
- 中止の知らせが入ってすぐに施設に電話して場所を予約
- p4matchに登録している会場を追加依頼
- P4イベント掲載
- 翌朝、施設に支払い(利用3日前までに支払い必須のため)
開催まで4日しかなかったので、かなりスピード感を持って準備を進めました。
備品はこれまでp4matchやゲーム練習会を開催していたこともあり、新たに用意するものがなかったのも緊急企画できた要因です。
(3)会場の追加登録もスピード対応
p4matchにイベント掲載する際、会場を追加登録する必要がありましたが、p4matchの運営に連絡して1時間以内に対応していただけたのも思い立ちから掲載までスムーズに進められた要因です。
この辺のスピード感はさすがだと感じました。
(4)申込み人数の推移
近隣の団体戦が2つ中止になったこともあり、比較的早い段階で多数申込みいただけたので、他の方が参加する後押しになりました。
- 掲載1日目:9名
- 掲載2日目:12名
- 掲載3日目:14名
- 掲載4日目:19名
- 掲載5日目:19→18→19名
2.開催ログ
(1)開催時間
今回は全て5ゲームマッチで6試合実施できました。
12:00〜16:30 | 全体 |
12:00〜12:10 | 準備 |
12:10〜12:35 | ウォーミングアップ・進行説明 |
12:35〜15:10 | 最低保証4試合 |
15:10〜16:30 | 延長戦2試合(5ゲームマッチ) |
(2)参加人数
今回は19名の方に参加いただき、約4割がp4match初参加ということで、p4matchの普及に貢献できました。
全体 | 19名(2リーグ) |
P4マッチ相模原に初参加 | 14名 |
p4match初参加 | 7名 |
リピーター | 5名 |
(3)開催場所
相模原ギオンアリーナ 中体育室半面
(4)台数、広さ
配置 | 1列6台 |
1台あたりの幅 | 5.5m |
台の前後 | 6m程度 |
メモ | 比較的きれいな台あり Nittaku ブルー台(11台有) 他グリーン台19台 大型カウンターあり |
(5)表彰
上位1位 | ニッタクのポーチと賞金500円 |
上位2位 | ソックス |
下位1位 | ソックスと賞金500円 |
下位2位 | ミニタオル |
3.振り返り
今回は進行時のマニュアル対応(審判の兼ね合いで待ち試合になっているところを空き台に入れる)は比較的スムーズにできました。
ただ、主催の私が試合や審判の時に空き台があり待ちが発生していたので、ここは改善の余地があると感じました。
システム的な審判変更の権限があるのは主催者だけなので、これらの対応をすることでよりスムーズに進行できる考えています。
- 主催者は審判に入らずに全体コントロールに徹する
- 空き台がある際のコントロールをチームメンバーに伝える、主体的に動いてもらう
- チームメンバーも審判変更の操作ができるよう、用意したタブレットを使えるようにする
終わりに
準備、片付けに関しては皆さん進んで対応していただき、大変助かりました。
審判変更に関してもお願いしたものは断ることなく入っていただき、ありがとうございました。
今回は急遽開催でしたが、19名の方にご参加いただき、改めてP4MATCHの認知度を認識することになりました。
また、Twitterの告知ツイートをリツイートなどしていただいた方々もありがとうございました。
第3回の開催は予定が分かり次第、お知らせします。
また急遽開催になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
MiuRuTC(ミウルティシー)では新規メンバー・練習試合を組んでいただけるチーム・練習にゲスト参加したい方を募集してます。
詳細はこちらのページをご確認いただき、お問い合わせください。
ご連絡お待ちしてます。