こんにちは、モッティです。
2021/11/28(日)にスカイアリーナ座間で開催された日産カップに参加してきました。
今回は大会内容と試合結果を記事にしています。
1.日産カップとは
自動車製造販売メーカーの日産自動車が協賛し、座間市卓球協会がしている大会です。
例年11月頃に開催され、今回はコロナ禍で2年ぶりの開催になったようです。
日産自動車の方がご挨拶に来ていました。
横断幕が掲げられ、いかにも「大会」という雰囲気も良く、参加賞としてタオルがもらえました。
3、4チームでの1W2Sの予選リーグ後、上位1、2位のみの決勝トーナメント方式でしたが、予選リーグは3マッチ全て行う方式のおかげもあって十分楽しめました。
2.参加者層とレベル感
(1)参加者層
オープン戦のため様々な地域から参加でき、都内や横浜方面、八王子方面などからも参加している方々がいましたが、地元の座間や相模原などからの参加者も多かった印象です。
参加者は比較的若い方が多かったですが、大学生よりは20〜40代くらいの方をよく見かけました。
(2)レベル感
レベルは1〜3部に分かれていましたが、3部でも結構強い印象で、市の大会で上位トーナメントに行くような方々が参加していた印象です。
前評判通り、3部でも上手い人がいて組み合わせ運次第では全然相手にならずに瞬殺されていたかなと。。。
対戦したチームの選手の中には年代別で東京選手権の本戦に出場するような方もいました。
3.試合結果
予選リーグ
1試合目:TTC(C)
勝ち | 3−0 | |
1S | 3−1 | ○ |
2W | 3−2 | ○ |
3S | 3−1 | ○ |
2試合目:ZIZO倶楽部(A)
負け | 0−3 | |
1S | 0−3 | × |
2W | 0−3 | × |
3S | 1−3 | × |
3試合目:二次会本気(B)
負け | 0−3 | |
1S | 0−3 | × |
2W | 2−3 | × |
3S | 0−3 | × |
結果
予選リーグ3戦、1勝2敗で3位となり予選敗退でした。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
日産カップは1部〜3部に分かれており、程よいバランスで各部にチームが参加していたので、大会に参加しているチームであれば楽しめるのではないでしょうか。
我々の結果は散々だったので練習してまた1年後に出直します!
MiuRuTC(ミウルティシー)では新規メンバー・練習試合を組んでいただけるチーム・練習にゲスト参加したい方を募集してます。
詳細はこちらのページをご確認いただき、お問い合わせください。
ご連絡お待ちしてます。