こんにちは!相模原で様々な卓球イベントを主催しているモッティです。
2022/4/24(日)に第10回P4マッチ相模原を開催しました。
この記事では準備の状況や開催の様子をお届けします!
p4match・P4マッチ相模原について
2021年12月よりp4matchを利用したゲーム交流会を開催しています。
p4matchについてはこちらで紹介しています。
第10回P4マッチ相模原
今回は節目となる10回目の開催。
当初は記念開催だからワンコイン、としていましたが、広い会場に空きが出て変更、さらに方針転換で広い会場でもワンコイン開催に変更、その後また空きが出て体育室半面に変更、コーチのスケジュールが上手く合わさり、特別コーチを招待しての開催となりました。
最終的には記念開催に相応しい会場の広さ、過去最大人数での開催、ゲストを招待した特別イベントも同時開催、それでもって参加費はこれまでの還元を考慮したワンコインと、節目を迎えるにはとても良い内容になったのですが、そこに至るまでには変更に次ぐ変更があり、結構バタバタしていました…
直前でコーチにオファー
酒井詩音コーチに連絡したのは開催まで10日を切った4/15(金)の夜。
ツイートで4/24(日)の予定が空いていることを知り、タイミング的にp4の開催時間とドンピシャだったこともあって、速攻で反応、即DMしました。
勢いって大事ですね。
いくつかオファーがあったようなのですが、快く内諾いただき詳細を詰めていくことに。
実はこれまで知り合いのコーチに来てもらってのグループ講習会を開催したことはあったのですが、コーチ業をしている方に依頼するのは初めてでした。それから何度かやり取りさせていただき、内容・詳細を決定。フリーランス卓球コーチとして1年活動され予約が取りにくく人気もある方なので、安心してやり取りできました。フレキシブルにそしてスムーズにやり取りしていただき、とても感謝しています。
体育館の予約変更や定員数変更などの対応、チラシも準備
並行して、体育館の予約変更や主催者側での申込操作を対応していました。定員数を迎えてしまったためTwitterや公式LINEで参加希望者を募っていたところ、掲載情報の一部は変更が可能だということですぐにp4matchに掲載している定員数・コート数変更を依頼。確か21時過ぎでしたが、すぐに対応していただけました!この辺の対応はいつも早い印象です。
それから、数日前に八王子で活動しているチームに卓トレ八王子店のオーナーさんから連絡があり、4/30(土)午前中に開催するイベントの参加者を募っているようで、チラシをもらうこと。
ついでに、今後開催予定の自身のイベントのチラシも配ることにして、前日夜は配布用のチラシセット作成祭りとなりました!
このチラシを入れる袋を探すのに少し苦労しました。
100均にも売っているみたいですが、近くの店舗は数が足りず、パッケージプラザがあったのでそちらでA4サイズにあう袋を購入。
参加予定人数の44部を作成するのにのんびりやっていたら夜中に…笑
小型スピーカーの出番
当日はチラシのお知らせや同時開催イベントの説明などもあるため、p4用に購入したといっても過言ではない、小型のBluetoothスピーカーを持っていきました。
アプリでスマホのマイクに声を出すと、Bluetooth接続されたスピーカーから声が出てくる仕組みです。
音の大きさなどは自宅で事前に確認していましたが、いざ広い会場となると、静かな状態でなければ声が通らないくらいの大きさでした。
しかしながら、進行説明の際には周りが静まり返るので、しばらくはスピーカーで説明をお届けすることができました。マイクがないのにスピーカーから聞こえる声に驚きの声も。
ところが、途中でスマホがMacbookに接続されてしまい、それと同時にスピーカーとの接続が解除され、マイクが使えなくなってしまいました。
チラシのお知らせ中に接続が切れたため、写真は恐らくその瞬間でしょうか?
接続を解除して繋ぎ直せばよかったのですが、沈黙の時間が続きそうだったので、それからは地声で対応することにしました。
その後、特別コーチとして来ていただいた酒井詩音コーチにもご挨拶いただきました!
ご本人曰く、40人を前に緊張したとのことです。。。
一緒にイベントを盛り上げてくださる心強いお方!
過去最大人数での開催に
会場は体育館半面を使って12台での開催となりました。
これまでは34名(9台)が最大でしたが、今回は41名(12台)の方に参加していただきました!
当日キャンセルや棄権があるのでなかなか満員開催とはなりませんが、過去最大の参加人数となりました。いつも参加いただく方々には感謝です!
同時開催イベントも大人気!
今回、同時開催のイベントとしてこんなイベントを企画しました!
試合開始と同時にイベントも開始しましたが、試合待ちの方が早々に2、3人来てくれました!
その後も参加希望の方が次々に来て、一時は6人待ちに。。。
参加者が順番待ちでトラブルにならないように名前を控えて順番待ちを整理したり、近くで球拾いしながらミニレッスンの様子を見て勉強したりと運営に徹しながらも私も楽しんでいました。
試合の合間の待ち時間を利用しての参加のため、残念ながら参加できない方もいましたが、運よく2回参加できる方もいて、総勢20名近くの方に参加していただきました。
参加者の方からは
- 普段レッスンを受けないのでこういう機会はありがたい
- 試合も楽しめてレッスンも受けられるのはとても良い
- 短い時間だったけど的確なアドバイスがもらえた
- 別の機会にまた受けてみたい
- 以前レッスンを受けていて、こういうところでまた会えて嬉しかった
- 試合とレッスンを合わせてワンコインは大満足!
- 参加費が上がっても、今後もこういうゲストを呼んだイベントを開催してほしい
と概ね好評いただいたようでした。
ツイートを見て条件反射的に半ば咄嗟の思いつきで依頼した今回の特別イベントでしたが、開催して良かったなと思います。今回私のレーティングは上がりませんでしたが、イベント開催の経験値は上がりました笑
今後のイベント開催のヒントになりそうです。
最後に、酒井詩音コーチと記念に撮らせていただきました!
最近は応援の意味も込めて、北海道札幌市にある卓球場が主催するping T CupのTシャツを来てp4matchを主催しています。早く配りたい!!
開催ログ
開催時間
5回戦(5ゲームマッチ、最後1試合だけ3ゲームマッチ)を実施しました。
試合時間は4時間10分で、全102試合中27試合(26%)がフルセットとなりました。
12:00〜16:45 | 全体 |
12:00〜12:35 | 準備・ウォーミングアップ・進行説明 |
12:35〜16:45 | 最低保証5試合 |
参加人数
全体 | 41名(2リーグ) |
男性 | 33名 |
女性 | 8名 |
P4マッチ相模原に初参加 | 8名 |
p4match初参加 | 2名 |
リピーター | 31名 |
レーティング分布
最大 | 1800半ば |
最小 | 600前半 |
Sランク | 1名 |
Aランク | 6名 |
Bランク | 6名 |
Cランク | 14名 |
Dランク | 11名 |
Eランク | 2名 |
開催場所
相模原市立北総合体育館 体育室1/2面
台数、広さ
配置 | 2列6台で計12台 |
1台あたりの幅 | 約6m |
台の前後 | 約4.5m程度 |
最後までお読みいただきありがとうございました。
MiuRuTC(ミウルティシー)では新規メンバー・練習試合を組んでいただけるチーム・練習にゲスト参加したい方を募集してます。
詳細はこちらのページをご確認いただき、お問い合わせください。
ご連絡お待ちしてます。