こんにちは、モッティです。
2022/4/9(土)に第9回P4マッチ相模原を開催しました。
今回は開催の様子を開催ログとして記事にしています。
まえがき
2021年12月よりp4matchを利用したゲーム交流会を開催しています。
p4matchについてはこちらで紹介しています。
第9回P4マッチ相模原
4月になり20度を超える日が続き、この日も夏のような暑い日での開催となりました。
相模原の体育館は設備が比較的古いので冷房のないところが多く、少し蒸し暑さを感じながらの試合になったことでしょう。
相模原駅前の広大な土地に商業施設+屋内の運動施設ができるか、橋本駅前のリニア駅工事+再開発で卓球ができる場所ができることを切に願いながら、地道にp4matchなどのイベント開催を継続していきます。
今回は、登録地域が栃木県や静岡県の方も参加されていました。
ちょうど入学・就職シーズンなので引っ越してきた方なのか、遠路はるばる来ていただいたのか気になるところです。
小田原方面からチームで参加いただいた方もいて、徐々に参加者のエリアが広がってきていることを実感しています。
1.開催ログ
(1)開催時間
4試合+延長戦1試合(3ゲームマッチ)を実施しました。
試合時間は3時間20分で、全70試合中19試合(27%)がフルセットとなりました。
13:00〜16:50 | 全体 |
13:00〜13:25 | 準備・ウォーミングアップ・進行説明 |
13:25〜16:45 | 最低保証4試合+延長戦1試合 (リーグ1は4試合のみ) |
(2)参加人数
全体 | 30名(3リーグ) |
男性 | 29名 |
女性 | 1名 |
P4マッチ相模原に初参加 | 14名 |
p4match初参加 | 2名 |
リピーター | 16名 |
(3)レーティング分布
最大 | 1600後半 |
最小 | 500以下 |
Aランク | 5名 |
Bランク | 7名 |
Cランク | 9名 |
Dランク | 4名 |
Eランク | 5名 |
(4)開催場所
相模原市立北総合体育館 体育室1/3面
(5)台数、広さ
配置 | 3列3台で計9台 |
1台あたりの幅 | 約5.5m |
台の前後 | 約4.5m程度 |
メモ | 比較的きれいな台あり Nittaku ブルー台(11台有) 他グリーン台19台 大型カウンターあり |
2.振り返り
(1)事前準備
今回は会場がわからない方が多かったのか、入場時間に会場内に来た方が少なく、いつもより準備に時間が掛かりました。
次からは会場入り口周辺にいる方に積極的に声をかけて5分前に入ってもらうようにします。
(2)進行
今回は3リーグ制でしたが、審判に入って待ちになっている試合の審判交代なども積極的に活用して試合を入れることで延長戦1回戦を含む5回戦までできました。
リーグ1については最後の1試合が熱戦となり、残り10分のところで終了したため、延長戦はできませんでしたが、次回は工夫します。
(3)後片付け
最後の試合が終わり次第、順次片付けを手伝っていただき、16:50には退出することができました。
ただ、今回もどなたか飲み残しの放置があったのが残念でした。
必ず1つは飲み残しの放置があるので皆さん、お気をつけください。
終わりに
今回も準備と後片付けにご協力いただきありがとうございました。
半数がP4マッチ相模原に初参加、半数がリピーターとバランスよく参加いただけている印象です。
これまで神奈川、東京、埼玉、千葉、栃木、静岡の方に参加いただきました。
今後も広めの会場で30名規模を定期的に開催予定なので、ぜひご参加いただけると嬉しいです。
MiuRuTC(ミウルティシー)では新規メンバー・練習試合を組んでいただけるチーム・練習にゲスト参加したい方を募集してます。
詳細はこちらのページをご確認いただき、お問い合わせください。
ご連絡お待ちしてます。