こんにちは、モッティです。
2022/2/23(水祝)に第6回P4マッチ相模原を開催しました。
今回は開催の様子を開催ログとして記事にしています。
まえがき
2021年12月よりp4matchを利用したゲーム交流会を開催しています。
p4matchについてはこちらで紹介しています。
第6回P4マッチ相模原
2022/2/23(水)は令和の天皇誕生日ということで祝日でしたがどう過ごされましたでしょうか。
我々のチームでは2月では4回目となる第6回P4マッチ相模原を開催しました。
隣の面ではジュニアチームが練習試合を開催しており、メインの体育室は卓球オンリーとなっていました。
1.開催経緯
2月上旬に大会が相次いで中止になり20名強のP4を立て続けに開催していたのですが、ふと体育館の予約状況を確認したところ、祝日に空きがあったのでまたまた開催することに。
キャンセル待ちが3回累計で10名を超えるなど、需要がありそうだったことも相まって定員を36名にして企画しました。
2.開催ログ
(1)開催時間
5試合+延長戦1試合(3ゲームマッチ)を実施しました。
試合時間は4時間25分で、全93試合中23試合(約25%)がフルセットとなりました。
12:00〜16:50 | 全体 |
12:00〜12:35 | 準備・ウォーミングアップ・進行説明 |
12:35〜16:50 | 最低保証5試合+延長戦1試合 (途中終了) |
(2)参加人数
全体 | 34名(3リーグ) |
リーグ1、2 | 各12名 |
リーグ3 | 10名 |
男性 | 29名 |
女性 | 5名 |
P4マッチ相模原に初参加 | 14名 |
p4match初参加 | 5名 |
リピーター | 20名 |
(3)レーティング分布
最大 | 2000後半 |
最小 | 500前半 |
Sランク | 1名 |
Aランク | 13名 |
Bランク | 5名 |
Cランク | 10名 |
Dランク | 2名 |
Eランク | 3名 |
(4)開催場所
相模原市立北総合体育館 体育室1/3面
(5)台数、広さ
配置 | 3列3台で計9台 |
1台あたりの幅 | 5.5m |
台の前後 | 4.5m程度 |
メモ | 比較的きれいな台あり Nittaku ブルー台(11台有) 他グリーン台19台 大型カウンターあり |
(6)表彰
リーグ1 1位 | TSPタオル | かわもとさん |
リーグ2 1位 | TSPタオル | らかっぷさん |
リーグ3 1位 | Nittaku Tシャツ | きたわけさん |
3.振り返り
(1)事前準備
今回は前の利用団体がおらず、かつ他の面の利用団体も早めに撤収していたため、少し早く入って準備ができました。
早く来て待機していた方もいたため、準備はスムーズに終わり、ウォーミングアップの時間が比較的多めに取れました。
(2)進行
一緒に参加したチームメンバーを中心に審判交代をし、待ちになっている試合を促進したことで、途中終了にはなりましたが、6試合目まで入れることができました。
審判交代時、前の審判の方が更新していないために得点が分からなくなってしまうことがあったので、必ず得点入力(DB更新まで)を確認してから交代するように注意します。
(3)後片付け
進められるところまで試合を入れて、終わり次第片付け、としてましたが、皆さんのご協力もあり時間ギリギリまでやって片付け終えることができました。
(4)その他
体育館の備品でカウンターがありますが、古くなって金具が壊れているものもあり、審判の際に若干のストレスを感じることもあったようです。
比較的新しいミニカウンターがあるので持参すれば良かったなと感じています。
他の会場ではカウンターがないので持参していましたが、快適な進行のために次回以降はどこの会場でも持参するようにします。
終わりに
今回も準備、片付けにご協力いただきありがとうございました。
進行時に、何か手伝うことがあれば、と言っていただける方も居て助かりました。
今回は定員を増やしての開催でしたが、一時は満員になり、徐々に参加人数が増えてきて嬉しい限りです。棄権された方も連絡いただきありがとうございます。
今回で初めて30名を突破しました。
参加人数が多いとレベル感もうまい具合にばらけているように感じました。
MiuRuTC(ミウルティシー)では新規メンバー・練習試合を組んでいただけるチーム・練習にゲスト参加したい方を募集してます。
詳細はこちらのページをご確認いただき、お問い合わせください。
ご連絡お待ちしてます。